Entries

超整理手帳はなかなかいいかも!

言わずと知れた「超整理手帳」。本屋にも並べられますからよく目につきます。ジャバラタイプのスケジュールと、普通の手帳よりかなり縦長のスタイルが特徴的です。でも、私は夢手帳から入ったシステム手帳派なので、超整理手帳を気にすることはあってもさほど注目することはありませんでした。ところが最近、メモ帳のカバーを買うのに超整理手帳の事をいろいろ調べているうちに、超整理手帳に魅力を感じるようになってしまいました...

超整理手帳の最大の特徴は・・・

先日からやけに気になる超整理手帳。スケジュール管理はシステム手帳でやり続けたいので、超整理手帳に移行するつもりはないのですが、興味深いのでいろいろと調べつつ、特にメモに関しては超整理手帳のノウハウを利用しようとしています。その手始めが、先日購入した超整理手帳カバーになるのですが、このカバーにメモ用紙を挟んで常に携帯するようになってから、超整理手帳を利用することのメリットは何かが少し見えてきました。...

Appendix

プロフィール

  • hammer
  • 夢手帳に憧れてシステム手帳にこだわってきましたが、最近はすっかりスマートフォンに取って代わってしまいました。もう分厚いシステム手帳はあまり使いません。スマホとモレスキンでスケジュール管理から情報管理まで、全てをこなします。


    今使っているファイロファックス。だいぶ馴染んできました。

関連書籍紹介

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
4761261439
私が手帳に興味を持つきっかけとなった本。この本の著者である熊谷氏は有名なGMOインターネットの社長で、手帳マニアとして有名です。この本を読むまでは手帳を単なるスケジュール帖としてしか使っていませんでしたが、手帳にはそれ以上の用途とパワーがあることを知りました。手帳の使い方としてのノウハウ本ではなく、人生を充実させる為の啓発書として一度呼んでみてはいかがでしょうか。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ツイート